【学生におすすめ!】本当に書きやすいおすすめシャーペン5選!

未分類
スポンサーリンク

今回は僕が使っているおすすめのシャーペンを紹介していきます!

シャーペンを買うときに考えていることは3つあります。

  • デザイン
  • 書きやすさ
  • メーカー

この3点を重要視しています。

スポンサーリンク

STAEDTLER 925

価格(Amazon)1000円
重量17.0g
全長144.4mm
軸径8.0mm
重心70.3mm

多くの店舗で限定色が販売されるほど人気なシャーペンです。

ローレット加工が特徴でしっかりと握ることができて書いている途中で滑ることはないかと思います。

しかし、かなり強めなローレットグリップなので手が痛くなったりして、長時間の筆記には向いていないかもしれません。

スポンサーリンク

LAMY Safari

価格(Amazon)1800円
重量11.4g
全長143.4mm
軸径10.7mm
重心80.2mm

このシャーペンはかれこれ6年ほど使っています。デザインが特徴的でかっこいいと思っています。

ボールペン、万年筆など多くの種類があり、カラーバリエーションも豊富で毎年、限定色も出ています。

グリップは三角なので好みが分かれるかもしれません。

ペンは樹脂でできており、重心が高くても書きにくいと感じることはなくしっかりと書くことができます。

樹脂でできているのに、この価格は少し高いと感じる人もいるかも知れません。

スポンサーリンク

PILOT s20

価格(Amazon)1750円
重量18.0g
全長146.6mm
軸径9.0mm
重心63.0mm

書きやすい木軸の製図用シャーペンです。

木軸のシャーペンのいいところは、それぞれ木目が違いがあり、使い込むと艶がでて愛着が湧くのでおすすめです。

軸の太さも持ちやすく、製図用ということもあり硬度表示窓もついています。

低重心のシャーペンということでしっかりとした書き心地です。

Pentel KERRY

価格(Amazon)1000円
重量216g
全長119.0mm
グリップ径9.0mm
重心60.0mm

キャップの部分を外して反対側につけることでノックすることができます。

カラー展開も非常に豊富です。

しっかりとした書き味で低重心であるので書きやすいです。

デザインも独特で高級感があります。

rotring rapid PRO

価格(Amazon)3000円
重量24.0g
全長147.3mm
軸径7.0mm
重心70.0mm

カラーはシルバーとブラックの2色でどちらも艶消です。

キメの細かいローレットグリップでとても握りやすいです。

ペン先のノズルも収納式なので落とした場合でも折れる心配はないです。

デザインもシンプルで高級感がありおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました